M&A NEWS

2008/02/20

シマノ<7309>、サイクリング用ウエア販売の米国パールイズミUSAを子会社化

シマノは米国子会社を通じて、米国でサイクリング用ウエア販売を手がけるダッシュ・アメリカ・インク(コロラド州。通称パールイズミUSA)の全株式を、米国フィットネス機器大手ノーチラス・インク(ワシントン州)から取得し子会社化した。サイクリング用ウエア・シューズ部門で連携し、シマノとパールイズミ双方のブランドを強化するのが狙い。取得価額は約74億9000万円。取得日は非公表。

「パールイズミ」は日本発祥のサイクリング・ランニング用アパレル、シューズブランド。パールイズミUSAは1981年、米国で「パールイズミ」ブランドのサイクリング用ウエアの販売を開始。1984年のロサンゼルス五輪で米国チームにウエアを供給するなど、ブランドの確立に貢献してきた。現在は日本のメーカーのパールイズミ(東京都墨田区)から、北・南米や欧州、オセアニアで独占販売権を取得する一方、欧州拠点の拡充、サイクリング用シューズやランニング用ウエアの販売へと事業を拡大している。

関連情報

M&A案件情報「SMART」SMART

譲渡希望の案件情報をインターネット上に掲載し、相手企業を探索するサービスです。ストライクの持つ独自のネットワークで多くの案件を取り揃えています。