M&Aニュース
M&A NEWS
2023/07/28
東京センチュリー<8439>、オリコオートリースなど2子会社をオリエントコーポレーション<8585>に譲渡
東京センチュリーは、自動車リース事業のオリコオートリース(OAL、東京都台東区。売上高885億円、営業利益32億6000万円、純資産145億円)、小口リース事業のオリコビジネスリース(OBL、同。売上高222億円、営業利益6億9200万円、純資産24億円)の2子会社を、折半出資相手のオリエントコーポレーションに譲渡することを決めた。オリコとの間でかねて事業戦略と体制面の再構築を検討していた。OAL、OBLがそれぞれ実施する自己株取得に東京センチュリーが応じる形。譲渡価額は2社分合計で60億円(うちOAL分48億円)。譲渡予定日は2023年9月29日。
オリコと東京センチュリーはリテール(個人)分野のリース需要への対応を目的にOALを2008年に、OBLを2015年に折半出資で設立した。OAL、OBLの両社に対し、オリコは営業・審査・保証業務を担当し、東京センチュリーはリース事業に関するノウハウなどを提供。これまで両社について、東京センチュリーは子会社、オリコは持ち分法適用関連会社としていた。
計画によると、OAL、OBLが東京センチュリーの保有株のうち一部をそれぞれ自己株取得する。これに伴い、現在50%の東京センチュリーの持ち株比率はOAL34%、OBL20%に低下する。一方、オリコの持ち株比率はOAL66%、OBL80%となり、両社を子会社化する。
オリコは従来型の信販モデルからの発展的な脱却を掲げており、その一環。所有から利用へとシフトする中、リース事業を重点領域と位置付けている。とりわけ、脱炭素の観点からEV(電気自動車)や充電設備などの市場拡大とともに、リース需要が一層膨らむとみている。
関連情報
M&A案件情報「SMART」SMART
譲渡希望の案件情報をインターネット上に掲載し、相手企業を探索するサービスです。ストライクの持つ独自のネットワークで多くの案件を取り揃えています。
ご成約インタビューINTERVIEW
-
INTERVIEW No.132
老舗あんこ店が見据える未来とはー?
岩村製餡工場が「食生活♥♥ロピア」を運営するOICグループ入りを決断した理由- #後継者不在
- #成長戦略
- #地方創生
- #老舗
- #外食・食品関係
-
INTERVIEW No.131
病院存続のため第三者承継を決断
後継となる院長・副院長の招聘にも成功し、
経営体制も診療体制も充実- #後継者不在
- #地方創生
- #老舗
- #アフターM&A
- #介護・医療