M&Aニュース
M&A NEWS
2023/08/10
ラクスル<4384>、印鑑ネット販売のAmidAホールディングス<7671>をTOBで子会社化
ラクスルは10日、印鑑ネット販売最大手のAmidAホールディングスに対して完全子会社化を目的にTOB(株式公開買い付け)を行うと発表した。ラクスルが展開する印刷事業とAmidAの印鑑通販は顧客の親和性が高く、双方のサプライチェーン(供給網)を融合することで、競争優位性の高い価格や納期の実現につなげる。買付代金は最大40億166万円。AmidAはTOBに賛同意見を表明した。
AmidA株の買付価格は1株につき951円で、TOB公表前日の終値456円に108.55%のプレミアムを加えた。買付予定数は420万7846株。買付予定数の下限は所有割合66.67%にあたる280万5200株。AmidA創業者で筆頭株主の藤田優社長が所有する株式47.65%をはじめ、藤田氏の親族が所有する合計72.84%の株式についてはTOBに応募する予定で、TOBの成立が確実となっている。
買付期間は8月14日~9月25日の30営業日。決済の開始日は10月2日。公開買付代理人はみずほ証券。TOBが成立すれば、AmidAの東証グロース市場への上場は廃止となる。
AmidAは1998年に現社長の藤田氏が印鑑のインターネット販売を目的として創業。2000年にハンコヤドットコムを設立し、印鑑、スタンプ、表札、名刺印刷などのEC(電子商取引)通販事業に本格的に乗り出した。2014年にAmidAに社名変更。2016年に持ち株会社制に移行し、EC通販事業を中核に、ECサイトへの集客やインターネット広告などのデジタルマーケティング事業を手がける。2018年に東証マザーズ市場に上場し、2022年4月に東証グロース市場に移行した。
関連情報
M&A案件情報「SMART」SMART
譲渡希望の案件情報をインターネット上に掲載し、相手企業を探索するサービスです。ストライクの持つ独自のネットワークで多くの案件を取り揃えています。
ご成約インタビューINTERVIEW
-
INTERVIEW No.132
老舗あんこ店が見据える未来とはー?
岩村製餡工場が「食生活♥♥ロピア」を運営するOICグループ入りを決断した理由- #後継者不在
- #成長戦略
- #地方創生
- #老舗
- #外食・食品関係
-
INTERVIEW No.131
病院存続のため第三者承継を決断
後継となる院長・副院長の招聘にも成功し、
経営体制も診療体制も充実- #後継者不在
- #地方創生
- #老舗
- #アフターM&A
- #介護・医療