M&Aニュース
M&A NEWS
2024/05/14
東邦亜鉛<5707>、豪エンデバー鉱山の採掘子会社2社を譲渡
東邦亜鉛は14日、オーストラリアのエンデバー鉱山(ニューサウスウェールズ州)を採掘する孫会社のCobar Operations Pty Ltd(COPL)とEndeavor Operations Pty Ltd(EOPL)を、現地Polymetals Resources Ltd傘下のCobar Metals Pty Ltdに譲渡すると発表した。鉱山ポートフォリオの見直しの一環。譲渡価額、譲渡予定日は非公表。取引成立後、株式譲渡で生じる売却益約18億円を特別利益として計上する見込み。
エンデバー鉱山は2020年初めから休山中。譲渡する2社は同鉱山の権益を保有するが、東邦亜鉛は譲渡により管理義務と閉山時の原状回復義務から解放され、将来の追加負担の可能性も抑制できる。
東邦亜鉛は2010年にオーストラリアで亜鉛・鉛鉱山を操業するCBH Resources Limited(シドニー)を完全子会社化。CBHは亜鉛・鉛を産出するエンデバー鉱山とラスプ鉱山(ニューサウスウェールズ州)のほか、2023年1月に採掘が始まったアブラ鉱山(西オーストラリア州)の権益40%を保有している。エンデバー鉱山は1983年に操業し、2003年にCBHが買収していた。COPLとEOPLはCBHの子会社。
関連情報
M&A案件情報「SMART」SMART
譲渡希望の案件情報をインターネット上に掲載し、相手企業を探索するサービスです。ストライクの持つ独自のネットワークで多くの案件を取り揃えています。
ご成約インタビューINTERVIEW
-
INTERVIEW No.132
老舗あんこ店が見据える未来とはー?
岩村製餡工場が「食生活♥♥ロピア」を運営するOICグループ入りを決断した理由- #後継者不在
- #成長戦略
- #地方創生
- #老舗
- #外食・食品関係
-
INTERVIEW No.131
病院存続のため第三者承継を決断
後継となる院長・副院長の招聘にも成功し、
経営体制も診療体制も充実- #後継者不在
- #地方創生
- #老舗
- #アフターM&A
- #介護・医療